
歯の美しさは人の印象を大きく変えます。
大谷歯科が審美治療に心がけていることは、見た目をただ天然の歯に
近づけるだけでなく、歯肉の状態や咬み合わせをしっかりと見極めた
うえで患者様に適している機能や診療を提案することです。
患者様の顔貌、唇の形、歯や歯肉の形態や色などを総合的に判断し
それぞれの患者様に一番適切な治療法、セラミックを選択することで、最善の治療結果をお約束いたします。
・被せもの・部分的なつめ物・ホワイトニング・矯正治療(インビザライン矯正対応)
代表的なセラミックの種類と特徴をご説明いたします。
自然歯を超える輝くツヤと透明感を実現するセラミックスとは
虫歯治療の際の銀や金のかぶせものが気になることもあるはずです。
当医院のオールセラミックは、天然歯と変わらないほどの審美性を持つだけでなく、
硬くて割れにくいのが特徴です。
- 天然歯よりも表面が滑沢なためプラークがつきにくく、歯肉に優しい。
- 生体親和性に優れているので、金属アレルギーの方でも心配がない。
- 耐磨耗性に優れていので正しいケアで長持ちする。
- 仕上がりに透明感があり、より自然歯に近い見た目になる。
- 自由に色調を調節することもできる。
- 金属材料を使用した場合におこる歯茎や歯の黒ずみがおこらない。
- 保険診療内のかぶせ物と比べて、マイクロギャップ(隙間)がなく適合が良い。
セラミッククラウン費用:税込7万円 9万円 13万円(2019年1月現在)
ご不明な点がありましたらお問い合わせください。
虫歯を削ったところに詰める充填物をインレーといいます。
これまでは金属のインレーが主流でしたが、目立つ金属のかわりにセラミックスなどを
使用することが多くなってきました。
※インレーには、セラミックスのほか、合成樹脂素材のものなどいろんな種類があります。
当医院では、患者様としっかりご相談しながら最適な治療法を進めていきます。
金属を使わずに治療をすることが可能なため、金属アレルギーの方はもちろん、
より自然な仕上がりを希望される方にも向いています。
現在、金属の詰め物をされている方でも手軽にセラミックインレーに変えていただくことが
できます。
セラミックインレー費用:税込4.5万円(2019年1月現在)
ご不明な点がありましたらお問い合わせください。
⾍⻭を削ったところにコンポジットレジンと呼ばれる⽩いプラスティックを詰める治療です。
セラミックインレーに⽐べて、⻭を削る量が少なくて済むのがダイレクトボンディングの
メリットです。前⻭にも奥⻭にも施術可能です。
⾦属を使わないので、⾒た⽬が⾃然に仕上ります。
健康な⻭の部分を残すことができます。
1⽇で治療が終了します 。
2)⾍⻭を削り、コンポジットレジンを詰めます
ダイレクトボンディング費用:税込2.6万円(2019年1月現在)
ご不明な点がありましたらお問い合わせください。
ご希望をじっくりおうかがいします。何でもご相談ください。
しっかりとカウンセリングを行った後、レントゲン写真、歯型、
口腔内写真などを用いて、詳しく検査をいたします。
治療プランのご提案をいたします。
その後、治療期間、費用等をふまえて患者様に治療法を決めて
いただきます。
いよいよ治療です。
型取りまで準備等の時間が長く、患者様には苦しい時間に感じるかもしれませんが、お口の中で
長年キレイな状態を保てるようなセラミックを作るには、このような型取りを行う必要があります。
自分の歯の奥歯は、自分より他人の方が見る状況が多いです。
大きくお口を開けて笑ったときに、金属が気になるという方は
奥歯の審美歯科(セラミック)治療をおすすめします。
奥歯をセラミックにすることで、笑った時も、あくびをした時でも、
健康的でキレイな奥歯にすることができます。
- 1日目:歯の型どり 歯の色の確認(30分程度)
- 2日目:トレー・ホワイトニングジェルのお渡し。
使用法についてのかんたんな説明(15分程度)
オフィスホワイトニングはホワイトニング専門の
表参道の分院『青山ホワイテリア』を
特別価格でご紹介させていただいております。
1日でパワフルに歯を白くしたい方におすすめです。
ご希望をじっくりおうかがいします。何でもご相談ください。
ご相談例:全体的に黄色い歯と多くの虫歯に対して、
オールセラミックでの治療を希望されたい、など。
シェーガイド(歯の色見本)を使って現在の歯の色を認識していただきます。
(歯型をとる)を行います。
注意事項をご説明します。
歯科医師の指導どおりに薬剤を入れたカスタムトレーを装着して、装着時間はお守りください。
歯に付着した薬剤は市販の歯磨き粉で取り除きます。
数日続けて行えば効果が見え始め、約3週間で終了します。(※個人差があります)
矯正治療を組み合わせて行う場合があります。
ホワイトニングは歯を削らずに、短期間で歯を白くする事ができるすばらしい治療法ですが、
歯の形も変えたい場合には、セラミック治療とホワイトニングを合わせて行います。
上の歯8本のセラミック治療を行い、下の歯はホワイトニングを行いました。
ホワイトニングとセラミック治療のコンビネーション治療を行う事で、少ない侵襲で
白くて健康的で、理想的な口元に変える事ができます
当院では、1本あるいは2本の少ない本数でも、ホワイトニングをして白くなった
自分の歯に合わせた、こだわりのセラミック審美治療を行っております
精密な色合わせを行い、特殊な技術を持った歯科技工士
(セラミスト)に製作を依頼する事で、前歯1本でも自分の歯とまったく同じセラミックを製作する事が可能です。
自分の歯に合ったセラミックを作ることで、健康な歯を
むやみに削る事無く、安い治療費で、キレイな口元にすることができます。
当該歯の再治療、再手術(治療後7年間) 治療費 0円
当該歯の再治療、再手術 (8年〜10年) 治療費の30%
当該歯の修理(治療後4年〜6年) 修理費用(2000円/1本)
当該歯の再治療、再製作 (治療後3年間) 治療費 0円
当該歯の再治療、再製作 (4年〜6年) 治療費の30%
当該歯の再治療、再製作 (7年〜10年) 治療費の50%
しなかったことが、治療歯の破損の直接的な原因である場合にはアフターサポートの
対象にはなりませんので、最低でも1年に3〜4回のクリーニング、噛み合わせのチェック
および調整を行うようにして下さい。
※お口の中の状態や歯ぎしりの有無等によりセラミック冠では対応できない場合もあります。
その場合にはハイブリットセラミックや金属冠をおすすめさせていただく場合があります。
※転倒による歯の破折、骨折等もアフターサポートの対象外とさせて頂いております。
※治療した歯の歯根破折や抜歯になった場合は、セラミック冠(かぶせ物)の再製作が
不可能なためアフターサポートの対象外とさせていただきます。
